2013年12月3日火曜日

明治、大正、昭和を蘇らせるのは、図書館の使命である。それは日本を蘇らせる力になる。

明治、大正、昭和を蘇らせるのは、図書館の使命である。それは日本を蘇らせる力になる。

酸性紙、スローファイヤーという現実を前に、国家はなにをすべきか?
和書という特殊な形式の図書(縦書き、右開きとい う特殊性)のデジタル技術の困難さに立ち向かうのは、Google,Amazonか、それとも日本という国なのか
もはや、図書館の唯一の使命は、過去の本のデジタ ル化と検索である。 
日本人が蓄えてきた過去の遺産に光をあてるのは、 図書館しかない。
デジタル技術で、明治、大正、昭和の知的遺産を現 代に蘇らせるのは、図書館しかない。
キーワード 和書の特殊性、日本語の目まぐるしい 変化 字、文法、語法の目まぐるしい変化によって、知識の分断化が起っている。
        現代日本人は、明治、大正、昭和 20年以前を異国(見知らぬ国)のようにしか捕らえることができない。

世界中の学術や知恵を探し出し、纏め上げる。一人の発見や思想をみんなの ものにする。  

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

朝焼け  2025年1月7日  

 困ったもんだあ。2025年のあけまして おめでとうを書いたら、なにか、新ネタを探さなくちゃという思いにとらわれている。 だいたい、2025年のあけまして おめでとうは、10年、20年分のネタから、えりすぐってだしたので、面白ネタが、毎日、転がっているわけもなく。 焦らない、焦ら...