この不動なるもの。不滅なるもの(8/14/2004)
日々揺れ動く,心。
毎日、限りなく情報が飛び交い、休まるところを知らない。
何も、事件の起こらない平穏な生活はなく、
世界の出来事が、瞬く間に、世界を駆け巡る.
9.11 あの瞬間を私たちは、テレビで同時にみたのだ。
目まぐるしい変化と情報の中で
不動の立場を保ち,厳然とそのメッセージを伝えつづけるものがある。
図書。
時代、空間を越えて、どんな時にも、変わらぬメッセージを伝えてくれる。
多くの人生にとって、生涯の友になった図書がある。
苦しい時に、優しさを
嬉しい時に、共感を
共に、人生を語り、
友情を語り
恋愛に、一喜一憂し、
主人公の死に、涙し。
図書。
只のインクの痕。言葉の連なり。
しかし、あんな、コンパクトなものの中に
あんな、安価なものの中に
何が詰まっているのであろうか?
書いた人の人生か?
宇宙か?
揺れ動く人生にあって、
変わらぬメッセージを伝えてくれる。
読者が読む限り。
閉じられた図書には、なんら力もない。
悲しいことに、図書を形容する言葉を知らない。
いたづらに、形容する言葉を求めて、彷徨う限りだ。
あらゆる図書が,善意であるわけでもなく、
あらゆる図書が,輝きを持っているわけでもない。
すべての図書は、人生の友になるわけではない。
人生も、誤らせる図書もある。
しかし、そのいずれであろうとも、
例え、著者が死のうとも、
図書は、不動のメッセージを、読者に伝えつづけるのである。
(by kimito
8/12/2004 アテネオリンピックを前にして)
言葉の世界へようこそ。日常何気に通り過ぎたその瞬間に、ふと浮かんだ言葉。そんな言葉を書きとめました。私は詩人なのかしら。ラララ! 黒澤公人は、国際基督教大学を2021年3月31日に定年退職しました。
2013年12月3日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
朝焼け 2025年1月7日
困ったもんだあ。2025年のあけまして おめでとうを書いたら、なにか、新ネタを探さなくちゃという思いにとらわれている。 だいたい、2025年のあけまして おめでとうは、10年、20年分のネタから、えりすぐってだしたので、面白ネタが、毎日、転がっているわけもなく。 焦らない、焦ら...
-
アメリカ社会に役立つ図書館12か条 (1) 図書館は市民に知る機会を提供します。 (2) 図書館は社会の壁をうち破ります。 (3) 図書館は社会的不公平を改めるための地ならしをします。 (4) 図書館は個人の価値を尊重します。 (5) 図書館は創...
-
あけまして おめでとうございます。 2025年の今年は、蛇年ですよねえ。 幻の蛇といえば、ツチノコですよねえ。 実は、私、ツチノコの写真を持っているんです。 世紀の大発見でしょう。 はい、これ。 どう考えても、べビ、ツチノコですよね。 ...
-
東日本大震災から 20世紀という100年をかけて、つくりあげてきた近代日本、そして、電気文明が、 一瞬の地震と津波によって、崩壊してしまった。その被害は甚大であった。 20世紀文明が見つけ出した 巨大な原子力エネルギーも、人類は安全に思うが儘に利用し 無限の電気エネル...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。