樹齢1000年に達する樹木が存在する。
その木も、一つの種から、芽を出した。その種は、一グラムのならない小さなものかもしれない。
しかし、その木は、何十トン、何百トンもの重さになっている。
水分を吸い上げ、養分を吸い上げ、光合成を行い、毎日、毎日、毎分、毎秒、成長をしてきた。
1グラムにも満たない種が、何十トン、何百トンもの樹木に、物質変換したわけではない。
樹木の体をつくる材料をひたすら、取り込んで、自分の体を作っている。
種を構成した1グラムの物質も、生命の新陳代謝の中で、すでに、その樹木から、消え去っている
のかもしれない。
最初にスタートした種は、その樹木の命であり、その種(しゅ)の形である。
イチョウの木は、イチョウの木になり、杉の木は杉になる。
その大木を構成する物質は、その前は、土であり、水であり、空気であった。
別に、その樹木になる必然はなにもない、地球上を漂う物質であった。
しかし、なぜか、その木を構成する材料として取り込まれた時、それは、杉になり、イチョウになった。
魂の記憶。
それは、まるで、遺伝子のようなものなのかもしれない。
しかし、同時に、その誕生以前に、蓄えれられたエネルギーのようなものなのかもしれない。
現在の人生を構成する、さまざまな要素。
しゃべり方、歩き方、両親に対する接し方。お金に対する考え方。
政治や社会、家族に対する考え方。
アメリカやイスラム社会に対する考え方。
その膨大な まるで樹木を構成する物質のような大量さをもって、人間の内側に蓄えられる。
経験として、思想として。
しかし、すべての根源的な 種 魂は、その樹木全体に命を与え、成長を促している。
なにか、そのようなもの。
この不思議な、まるで、ブラックボックスのような無限の世界。
しかし、あるとき、奇妙な反応を引き起こす。
その地域、その家庭、その社会にあって、なぜか誰にも理解されない、その人となにか不思議なかかわりで
突然、反応をおこす。
超能力なんて絶対信じないと豪語する大槻教授。新聞に紹介された記事によれば、子供のとき、火の玉をみて
その不思議を追求しようしているという。
たった一つの昔話を手がかりにその人生を、トロイ発掘にかけた人もいた。だれも信じていなかったのに。
魂が、何かに反応する。まるで、ハンマーで叩かれたような衝撃を与える時がある。
それは、なぜか、”不思議さ”との出会いである。
この”不思議さ”という”不思議さ”は奇妙なことだ。
なぜなら、ある人にとっては、どうでも、いいことなので、関心の対象にも、ならないことなのに、
ある人には、人生を変えてしまう 重大事件となる。
なぜ、その不思議さは、それほどまで惹かれるのか。
それは、その不思議さを不思議と感じる 魂の記憶が存在するからかもしれない。
なぜなら、その不思議さに、なんらかの答えがある という 直感にほかならない。
言葉の世界へようこそ。日常何気に通り過ぎたその瞬間に、ふと浮かんだ言葉。そんな言葉を書きとめました。私は詩人なのかしら。ラララ! 黒澤公人は、国際基督教大学を2021年3月31日に定年退職しました。
2014年8月14日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
蛇雲
2025年は、蛇年。 蛇石というのが、いっぱいあるらしい。見てみたい。近所の神社とかにないものか。 道で、見つけたら、奉納しようかな。 で、蛇雲 ちょっと、目玉が大きすぎる気もするが、まあ、新年だし、いいか。 そのうち、たくさんみつかるだろう。 なんだか、あまたの上に、角もある...
-
アメリカ社会に役立つ図書館12か条 (1) 図書館は市民に知る機会を提供します。 (2) 図書館は社会の壁をうち破ります。 (3) 図書館は社会的不公平を改めるための地ならしをします。 (4) 図書館は個人の価値を尊重します。 (5) 図書館は創...
-
あけまして おめでとうございます。 2025年の今年は、蛇年ですよねえ。 幻の蛇といえば、ツチノコですよねえ。 実は、私、ツチノコの写真を持っているんです。 世紀の大発見でしょう。 はい、これ。 どう考えても、べビ、ツチノコですよね。 ...
-
東日本大震災から 20世紀という100年をかけて、つくりあげてきた近代日本、そして、電気文明が、 一瞬の地震と津波によって、崩壊してしまった。その被害は甚大であった。 20世紀文明が見つけ出した 巨大な原子力エネルギーも、人類は安全に思うが儘に利用し 無限の電気エネル...